夢を叶える145☆セルフイメージの変容と引き寄せ
夢を叶えるには、まず運命論を否定しなければなりません。
運命論というのは読んで字のごとく・・・
運命論者のひよこ
という思想です。
【天命思想の否定】二重予定論とアカシックレコード
世界の運命論
運命論は、世界各国に存在しています。
そして、基本的に人は、運命論を嫌っているように見えます。
二重予定論
キリスト教には、二重予定論というものがあります。二重予定論の出所を見てみましょう。
アウグスティヌスは神の完全性に関して、グノーシス主義的キリスト論者と論争をしました。
ピヨーシス主義者
とグノーシス主義者は問いかけます。
これに対して、「寝てました」「たるんでたんです」「天地を創造しようと準備していたのです」などの返答は、すべてNGなのです。なぜなら、神が天地を創造しようと準備していた後に、天地を創造したのなら、神には「準備している状態」と「天地を創造する状態」の2つの状態が存在することになります。つまり、神は性質が変化したことになります。性質の変化は、神の完全性を否定します(この考え方は、ギリシャ哲学の影響をうけています)。完全な存在に、変化はありえないのです。
「神は天地創造以前は何をしていたのですか?」という質問に対し、アウグスティヌスは以下のように答えました。
アウグスティヌス
アウグスティヌスはこのようにして、神の完全性を強調したのです。時間を超越しているということは、すべての人の過去・未来を知っていることになります。けれどもカトリック教会は、「神の時間の超越」は認めても、神が人の未来を知っていることは否定し続けました(かなり無理があるのですが)。これを認めてしまうと、運命論・宿命論に陥るからです。
二重予定論とは、どのようなものなのでしょうか?それは・・・
二重予定論について詳しくは、ハイデルベルグ信仰問答集をご覧ください。
このような運命論は、どうして困るのでしょうか?キリスト教国では、姦淫や殺人など、重大な犯罪を犯した者は、教会に入ることを禁じられました。教会に入ることを禁じられた人は「神に選ばれなかった者」と人々から思われ、自身もまた「私は神に見放されている」と考えたのです。神に見放された者が何をするかは、想像にお任せします。
アカシック・レコード
インドでは、人間の過去・未来を記した「記録」があると考えられていました。一時期、話題になった、というより笑いを誘ったアガスティアの葉も、アカシック・レコードのたぐいです。現在、スピリチュアルでは「アカシック・レコードにアクセスすることにより、よりよい未来を手に入れよう」と主張していますが、もともとは運命論です。
中国の「天命思想」
二重予定論も、アカシック・レコードも、日本には関係ないではないかと思われるでしょう。その通りです。だけど、中国の天命思想は日本にも伝来しているので、無視することはできません。「天」という漢字があてはめられた単語には、すべて天命思想が含まれていると言っても過言ではありません。
もともと中国(殷・周)は、汎神論の国でした。祖霊崇拝やシャーマニズム(巫賢や巫咸などの巫)がありました。これらの思想は、中央アジアの遊牧民族がもたらしたという説が有力です。汎神論なので、山川水土など、すべての物質に神が宿っていると考えました。これらの神々は、日本の古事記のような人格神でしたが、非人格的な神に変化していきました。そして、神々を支配する非人格的な神である「天」が生み出されました。頭上にある空の神「天」です(密教の天とは混同しないよう注意してください)。
「人事を尽くして天命を待つ」(晏子春秋)
「五十にして天命を知る」(孔子)
なんとくだらない言葉なのでしょう。
「一生懸命、頑張った。結果は天が定めてくれる」なんて、ありえないことです。「一生懸命頑張った。そして夢が叶った」なら理解できますが。50歳で天命を知ったということは、50歳で夢を叶えることを諦めたということでしょうか。
「天」の思想が発展し、「天帝」が生まれます。天から政治を任された者・支配を任された者が天帝です。歴代の中国の政権は「天」を都合よく利用しました。
運命は、わたしたちを幸福にも不幸にもしない。ただ、その材料と種子を、わたしたちに提供するだけである。
モンテーニュ
まとめ
【天命思想の否定】二重予定論とアカシックレコード
日本には、「天命」という運命論があります。漫画にもよく出てきます。「北斗の拳」でケンシロウとラオウが戦った時、天が分かれたり。「ワンピース」で白髭と赤髪のシャンクスが戦った時、天が分かれたり。
このような天の思想は運命論であり、あきらめの境地とも言えるでしょう。
運命よりは、自分の可能性を信じるべきです。
著者プロフィール
- 理系大学を卒業し、製造業に携わっているにもかかわらず、西洋や東洋の思想に興味を持ち、コツコツと勉強しています。
引き寄せ2017.12.25パワーストーン① 酸化ケイ素系
チャレンジド1452017.11.22自由と役割について
生と死2017.11.22「本当に生きる」ということ
悟り2017.10.30ヘルメス思想について☆引き寄せの法則の基本思想