夢を叶える145☆セルフイメージの変容と引き寄せ
ひらめきうさぎ
そんな朝の目覚めはないはずです。わたし達は、毎日新しいことに挑戦したいし、今よりもっと素敵な生活や恋愛、人間関係を築こうと努力しています。本来は、それが自然な姿なのです。
気がつくと同じパターンの失敗をくり返している、こんなはずじゃなかった、努力が報われない、そんな気分になることがあるのなら、夢に近づく方法(メソッド)を、しっかり身につけるべきです。
人生が変わる!夢に近づく4つの方法
選択を意識する
もしかしたら、あなたが今までしてきた選択は、目標達成への遠回りになっていたかもしれません。例えば、看護師になりたい人は「看護師になる」というの夢を掲げ、そのための勉強や実習に費やす時間を、ひとつひとつ積み重ねていきます。実行する過程では、毎日たくさんの選択に迫られているはずです。
夢見るニャンコ
夢見るシロクマさん
勉強する方を選んだら、それだけ夢に近づきます。ほんの小さな選択ですが、こんな些細な選択の積み重ねこそが、今のあなたを作ってきました。ものすごく当たり前ですが、あまりにも些細な選択なので、「自分で選んだ」という自覚がないのが落とし穴なのです。
ダイエッター
試しに毎日の選択を意識的にしてみると、どれだけ無意識に楽な方を選んでいるのかに気がつくはずです。夢に近づく選択を見逃さないように注意してください。
夢に期限をつけてみる
- 看護師になりたい
- お金持ちになりたい
- お店をオープンしたい
やりたいことや手に入れたいものがあるのは、素晴らしいことです!さあ、いつ叶えましょうか?先延ばしにしていると、夢自体が色あせてしまいます。夢を叶える人は、必ず夢に期限をつけています。
- ◯歳までに資格を取る
- ◯歳までに△△万円貯金する
- ◯歳までにお店をオープンする
また、夢の計画表を会社のロッカーの内側に貼ったり、携帯の待ち受けに設定したり、忘れないための工夫も大切です。
毎日その夢を目にすることは、あなたのモチベーションの維持につながります。モチベーションが保てると、安定した行動を積み重ねることができます。
地道なドリーマー
目標設定をする
来年の3月にTOEICで800点を目指しているとしたら、さっそく期限に向けて目標を設定していきます。まずは具体的に何をすべきか決めて、決めたらそこから期限までが、記念すべきあなたの「夢への道のり」となります。
- 試験までに対策本を3冊こなす
- 毎日20分リスニング練習をする
- 1日3問長文読解をする
大まかにすべきことが決まったら、次は毎週、毎日のタスクを作ります。タスクにチェックをつける度、着実に夢に近づいていくのです。もし、漠然としていて具体的なメニューが思い浮かばない場合は、
未経験者
「どんな勉強方法を、どれくらいのペースで行っていたのか?」
「行き詰まったときには、どうやって持ち直してきたのか?」
方法を真似することで、同じ結果を得られる確率は高くなります。
経験者の真似をすることは、恥ずかしいことではありません。自分にプラスになることは遠慮せず真似して、素直に実行してみることが大切です。経験者の何気ないアドバイスは、失敗談ですら学ぶことが多いはずです。
あきらめないこと
同じ世界に生きていて、毎日夢に近づく人もいれば、毎日夢から遠のいている人もいます。この違いは一体何なのでしょうか?その答えは「あきらめないこと」です。
シンガーソングライターのアンジェラ・アキは、18歳から独学で音楽を学び、10年間という長い下積み時代を、途中であきらめることなく乗り越え、ついに28歳で表舞台に立ちました。イチロー選手がプロ野球選手になれたのも、小学生からの夢であった自身の夢をあきらめなかったからです。
勇者
初めて挑戦したことが上手くいかないなんて、当たり前です。
失敗をくり返しても、淡々と改善改良することが、夢に近づくためのメソッドです。
私は、何ヶ月も何年も考え続ける。
99回、その結論は正しくないが、100回目に正しい答えを出すことができる。
アルベルト・アインシュタイン
まとめ
人生が変わる!夢に近づく4つのメソッド
- 選択を意識する
- 夢に期限をつける
- 目標を設定する
- 夢を叶えた人の真似をする
- 諦めない
- 改善改良をくり返す
著者プロフィール
- 読書や旅行、たくさんの人との出会いを通じて、自分と向き合い改善改良を繰り返してきました。私自身やりたいことに挑戦し、たくさんの経験を重ねて、笑顔の人を増やしていきたいです。
はるを迎える♪2017.04.19人生が変わる!夢に近づく4つのメソッド