夢を叶える145☆セルフイメージの変容と引き寄せ
今、失恋に悩み苦しんでいあなた。立ち直るのは、簡単ではありませんよね。でも、ずっとは苦しんでいられないのが現実です。
今回は、失恋をはじめとした「苦しみ」から立ち直り、再び夢を追いかけるための3つの法則をお伝えします。
【夢を叶えるワンポイント☆11】失恋から立ち直るための3つの法則
1.疲れるまで、とにかく泣く
大人になると、泣くのを我慢するようになります。でも、我慢すればするほど、泣きたくなるんです。努力逆転の法則、逆効果なんですよ。
泣くのは、決して恥ずかしいことではないんです。人前ではある程度の我慢が必要ですが、一人のときくらい、大きな声で泣いてもいいじゃないですか?心のデトックスですね。私なんて泣きすぎて、あばら骨を折りましたからね♪ 何日間かは、何をしていても勝手に涙がでてきます。これは、みんなが経験していることです。疲れて涙がでなくなるまで、我慢せずにとことん泣いた方が、精神的にいいんですよ。
2.気持ちを押し殺さず、素直に恨む
泣き終えてしまうと、今度は恨みでいっぱいになります。私はかなり恨みました。相手が自分より幸せであればあるほど、恨みは強くなります。恨みを抑えずに、どんどん恨んでください。といっても相手に何かをするのではなく、湧いてくる気持ちがなくなるまで心にまかせ、自分に素直でいるということです。素直になれないのは、現実を認めていないから。現実に生きているのだから、まずは現実を受けとめることが必要です。
3.思い出として、人に話す
失恋から立ち直れていない時は、なかなか人に話せません。涙が枯れるまで泣いて、恨み疲れて、やっと人に話せるようになるんです。話せるようになれば、思い出になったのです。逆に、話すことで、思い出にすることができるのです。
私は話すのが苦手で、独りで悩んでました。これが原因で、なかなか忘れることができずにいたのです。意識して人に話すようになり、立ち直れました!何年かかるかは人それぞれですが、私は気づいたのが遅かったので、7年立ち直ることができませんでした♪
この3つの法則を実行すれば、あなたも気持ちがラクになるでしょう。苦しみは周りの人にも伝わり、みんなが苦しくなります。自分のためにも、人のためにも、失恋に負けないココロを、自分でつくってください。そして苦しみを乗り越え、夢を叶えてくださいね。
涙で目が洗えるほどたくさん泣いた女は、
視野が広くなるの。
ドロシー・ディックス
まとめ
【夢を叶えるワンポイント☆11】失恋から立ち直るための3つの法則
- 泣く(カタルシスの法則)
- 恨む(素直の法則)
- 話す(思い出化の法則)
著者プロフィール
- 1991年8月22日生まれ。新潟県出身。趣味は洋画鑑賞で、ジャンルもいろいろ観ます♪最近ハマっているのは、海外ドラマのスーパーナチュラル。一番好きな映画は、死霊館シリーズ!
はるを迎える♪2017.04.14ニート脱出は「好き」からはじまる!
夢を叶えるワンポイント♪2016.12.21【夢を叶えるワンポイント☆11】失恋から立ち直るための3つの法則