夢を叶える145☆セルフイメージの変容と引き寄せ
2017.1.7《ON AIR》 黒川真弓 VS 悪子
- 特定非営利活動法人 国際言語センター顧問
- 黒川真弓
- 1957年生まれ
- 香川県出身
- 青山学院大学文学部英米文学科卒業
1986年渡米ペンキ塗り、バーメイドのバイトから始め、 読売新聞現地衛星版出版会社、国際交流基金、Peat Marwick and Mitchell(米国最大クラスの会計会社)などで働き、 1992年からバハマ共和国でANAハローツアーズの現地コーデ ィネーターとして駐在。結婚、出産、離婚を経験し、 1997年末に沖縄に移住。
今春、 18年の沖縄生活に終止符を打ち、実家に帰ります。
沖縄では雑誌の編集をやったり、英語を教えたり、 レストラン経営、バイリンガル教育保育園の施設長など、 次々と仕事してきましたが、メインは子育てでした。
趣味は、馬に乗ること、バードウォッチング。ドライブ、 ダイビング。
悪子:Happy New Year, Sanshiro-san
ひよこ三四郎:日本語で話してください
悪子:あけましておめでとうございます
ひよこ三四郎:気安く話しかけないでください
悪子:Hi, How are you ?
ひよこ三四郎:No, thank you, and you ?
悪子:Noって・・・ つれないですね
ひよこ三四郎:つられてたまるか
悪子:さて、2017年、ひよこ年がはじまりました
ひよこ三四郎:ひよこ年ではなく、酉年です
悪子:会話にならないですね
ひよこ三四郎:いつもです
黒川真弓:Hi, this is the most hiyokoest year in the history of the world!!
悪子:Oh, I know, Sanshiro is handsome, and more, he is super cool!!
ひよこ三四郎:だっ、誰?
悪子:ひよこさんは、冷え性だと話していました
黒川真弓:いろんな意味で
悪子:ひよこさんは、いつまでたってもひよこですね
黒川真弓:世界的にみても、珍しい現象です
悪子:ウーパールーパーみたいですね
黒川真弓:人として、恥ずかしいですね。私の苦労を少しわけてあげたい
悪子:あなたはいったい・・・
黒川真弓:世界はひろいので、沖縄の常識は日本の常識ではないですし、ましてや世界の常識でもありません
悪子:ましてやウーパールーパーの常識なんて・・・
黒川真弓:それでも、言葉は人と人をつなぎ、国と国とをつなぐのです
悪子:あ、あなたは・・・
黒川真弓:言葉は夢を語り、愛を運び、そして幸せを心に降り注ぐのです
悪子:なんという、ありがたいお言葉・・・ まさかあなたは、あの、伝説の・・・
黒川真弓:そうです、私が世界をまたにかけた伝説の言葉の魔術師、黒川真弓です