夢を叶える145☆セルフイメージの変容と引き寄せ
真面目で奥ゆかしい、そんな慎ましい言葉が似合う日本人ですが、嫌なことを断ることをためらい、思うようにな毎日が過ごせない人もいるのではないでしょうか?真面目な性格は大変重宝されますが、何事も過ぎてしまうと自分を苦しめることになります。
そんな息苦しさを感じている人に必見なのが、今よりも生きていくのが楽になる「世渡り上手になる方法」です。特別なことは何もせず、日常的なことからスタートできます。プレッシャーを感じず、気負う必要もありません。
生きていくのが楽になる!世渡り上手になる方法
自己評価を高める
ひとつ目は、自分自身を好きになり、一番に愛してあげることです。他人のために頑張る、好かれるように動くという考えは大変素晴らしいですが、じわじわと疲労がたまって、あなたの行く手を阻みます。客観視出来る自分像を作って、優しい目で見つめて、きちんと褒めてください。後で褒めるのではなく、その都度感じたときに褒める方が効果的です。
- 今日は目覚ましに頼らず早く起きられたから凄い。
- 皿洗いを面倒臭がらずに終えたから偉い。
自己評価を高める付加価値
自分を肯定して包んであげることで、前向きな思考の土台が作られます。いつか目の前に壁が現れたとき、楽観的な思考で乗り越えられるようになっているはずです。
褒めると伸びる
視野を広げる
2つ目は視野を広げてみることです。あなたが今よりもずっと幼い頃は、辛いことや困ったことがある度に、どうしようどうしようと深く思い悩んだはずです。でも大人になれば、「どうしてあんなことで真剣に悩んでいたんだろう?」と、ただの笑い話に変化していることが少なくありませんね。
しかし視野が狭くなると、大人でも幼い頃に戻ってしまいまうのです。客観性が失われ、冷静に考えるのが難しくなり、目先のことしか見えなくなります。
わくわくハッチさん
小説を読む、思い切って一人旅をするなど、知らない価値観を肌身で感じるようにしていると、たくましい精神が培われます。予想外のトラブルにも、広い視野から対処できるあなたへと成長させてくれます。世渡り上手の人が壁に当たった時、どのくらいの時間で鬱々とした気持ちから抜け出せているか?機会があれば観察してみてください。非常に短時間だと気が付くはずです。
もっと人に頼る
3つ目は人に甘えて頼ってみることです。そんなこと出来ないと感じる人も多いでしょうが、
ひよこ職人
プレッシャーを感じて情けないから、頼るのも甘えるのも苦手というタイプもいるかもしれませんが、あなたに頼られる相手にとっては「自分が承認されている」ということなのです。自分がデキる人物だから頼ってくれているんだ、せっかく頼られているんだから何とかして役に立ちたい、そして、頼ってきた人に好意を抱くことさえあります。また、相手を褒める行為としても使用できます。
「〇〇さんにだけしか頼めない」
「〇〇さんがいてくれてよかった」
相手に固定して褒めつつ頼ることで、いい気分も贈ることができます。
相手の気持を考える
4つ目は、人の気持ちを考えられることです。もちろん常に考えているよと思うかもしれませんが、本当は難しいことです。例えば欲しかった友だちの持ちものを「じゃあ、あなたにあげる」と言われたら、嬉しいという感情が先走ってしまいます。でも、人の気持ちを真っ先に考えてあげられるなら、友だちを自分自身として見ることが出来ます。
どんな気持ち?
気持ちを読み取ることが必要です。相手の気持ちに寄り添える人は、どこに行っても重宝されやすくて、一緒にいて居心地がとても良いです。
「マメな人」になる
5つ目はマメな人です。これは恋愛に対しても言えますが、何事にもこまめに行える人は支持を得やすいです。マメな人は、自分で始めたことに対しても三日坊主になりにくく、仕事でも厚い信頼を得やすいといえます。信頼を得るためには、行動であらわす必要がありますが、その方法は簡単です。持続力がマメになる近道なのです。
5つの方法をお伝えしましたが、どれも少しの工夫でしたね。実践すれば、徐々に日常が楽になり、周囲に好かれやすくなります。
今の今まで様々なことを乗り越えてきたあなたには、世渡り上手になる素質があり、楽になる権利が必ずあります。まずは肩の力を抜いて、今日あった出来事や行動を思う存分に褒めてあげましょう。
至上の処世術は、
妥協することなく
適応することである。
ジンメル
まとめ
生きていくのが楽になる!世渡り上手になる方法
- 自己評価を高める
- 視野を広げる
- もっと人に頼る
- 相手の気持を考える
- マメな人になる
著者プロフィール
-
夏はもちろん冬もところてん三昧の、ところてんです。
図書館に行くのが大好きで死ぬまでに図書館の本を3周できるくらい読もうと意気込んでます。
はるを迎える♪2017.06.08生きていくのが楽になる!世渡り上手になる方法