夢を叶える145☆セルフイメージの変容と引き寄せ
このシリーズ「引き寄せライター通信」は、日本を代表するスーパーミラクル自己啓発スピリチュアルサイト「夢を叶える145」の、ライターさん向けマニュアルの補足です。いつも、引き寄せの法則の活用や、セルフイメージの変容のための、すばらしい記事の執筆をありがとうございます。さらに一緒に成長して、よりよいサイトに育てていきましょう。
夢を叶える145は、心のサプリメントです。
夢を叶える145では、普通なら、つたない人生経験から痛い思いをして学ぶべきことを、少しだけマニュアル化して、「吸収」しやすいように噛み砕いて提供しています。
噛み砕くのは、まずは内容です。ハードな内容こそ、優しく伝える手腕が問われます。むずかしい内容を、むずかしく伝えるなら、他の人でもできます。クオリティにとことんこだわる夢を叶える145ブランドのライターさんは、ここにこそ存在意義があります。
それでも難しくなりそうなときには、句読点の打ち方を工夫します。難しい内容ほど、句読点でこまめに区切って噛み砕いてあげます。主語、修飾部など、文の構造を把握しやすくします。
また、論理展開を明確にします。
Aだ。だからBだ。
と言いたい時に、
Aだ。ちなみにCもあるけれど。そう言えばDもある。とにかく、だからBだ。
などと余分な情報をはさむと、因果関係が不明確になります。
これを解決するには、「最後にCを備考として追加する、Dは削る」という方法が考えられます。
もしくは、
Aだ(ちなみにCもあるけれど)。だからBだ。
などと、カッコを使います。Dは削ります。
よくあるのが、気を利かせて、いろいろな情報を詰め込みすぎて、論旨が混乱している文章です(ひよこがよくやります)。何がいいたいのかわからず、編集が難航します。しかし、しかし、しかしなど、しかしが続いて、結局何が言いたいのか分からない記事もあります。おこるで、しかし~ な感じです。
当シリーズ「引き寄せライター通信」のように、ダラダラと内容を増やすのは簡単ですが、必要な心の栄養を、吸収しやすいカタチに加工して、ピンポイントでまとめて届ける技術が必要です。ムダに長ければいいというものではないのです。この引き寄せライター通信では、あえて悪い書き方の見本としてお届けしています。
スピリチュアルライティングでは、ムダを削っていっても、実があって溢れるように長い文が残った、それでいて論理的に構造化された記事が理想的です(夢を叶える145が否定する「SEOだけのライティング」では、ムダに長くても歓迎されます)。
まずは、どんな栄養を届けたいのかを吟味することから、スピリチュアル・ライティングははじまります。届ける栄養と関係のない不純物は、取り除きます(ただし、お笑いや人間味は、不純物というより、吸収を助ける酵素のようなものなので必須です)。
※内容に実がある前提で、長さだけの観点からお話しすると、長いほどよいです。夢を叶える145では、そのうち1万文字程度の記事の募集もかける予定です。それ以上も歓迎しています。
結論は、なに?
ただ、なにかを無機的に分類して、知識が増えても、「それならどうしたらいいの?」と困ってしまいます。読者が具体的にどうしたらよいのかの、指針を示してあげます。そして、夢を叶える145のテーマにそった、夢を叶えるための元気と勇気をお届けしてください。
メールの登録をしてください
掲示板やコメントがついたとき、もしくはひよこが寂しい時に連絡します。
基本的には、メールアドレスは公開されませんが、何事もそうですが、絶対ということはありせん。何かの拍子に公開される可能性はゼロではないので、念のため、公開されても悔いのないアドレスにしてください。
Google 日本語入力
ライターさんならではの、いろいろな技があるはずです。そのうちの一つ、日本語入力を最速にするGoogle日本語入力というツールがオススメです。
SEOライティング
夢を叶える145では、その理念からして、SEOライティングの根幹をなす、キーワードライティングは求めていません。その代わり、文を破壊しない範囲で、細かいSEO対策はお願いしています。
たとえば、「それは」などの代名詞の連発は、控えます。「それは」という言葉では、検索でヒットしてこないからです。自然な日本語が大前提ですが、どちらでもよいのなら、代名詞ではなく、指し示す元の名詞を使ってください。
もちろん、同じ言葉ばかりの連発は、SEO以前の問題で、おかしな日本語になるので控えます。
言葉に酔わないこと、内容で酔わせること
ライティング初心者にありがちなのは、意味ありげな言葉に自分で酔って、焦点がぼやけてしまうことです。ひよこが自分に酔っているようなものです。
伝える意味のある内容をしぼって、明確にして、論理的に伝えてください。言葉に酔っても、もやっとした雰囲気だけが残ります。ただでさえ怪しいサイトなので、論理性がなくなると、目も当てられません。
ぼんやりとしたピンぼけのイメージではなく、明確な輪郭をもって、するどく切り取ってポイントを伝えてください。
半角全角変換ツール
http://so-zou.jp/web-app/text/fullwidth-halfwidth/
スーパーミラクル自己啓発サイト夢を叶える145では、英語だけは半角で、それ以外は基本は全角です。
スペース削除tool
http://www.siraberu-tool.net/conversion/ah-space/
昔のWordからコピーした記事などで、ナゾの半角が入ってるので、なんとか消してください。
セキュリティ対策の重要性
ひよこのfacebookが、半分乗っ取られました。ひよこはfacebookが苦手なのでちょうどよかったのですが、パスワード管理は、しっかりとしてくださいね。
また、夢を叶える145のカリスマ編集長の紹介ページも、乗っ取られてます。これは、内部の犯行の可能性がありますが、調査中です。
キャラクターを設定してください
「この記事を書いた人」に表示されているアイコンが、自動でつく初期のものは変なので、ご自身の写真か、イメージにあった写真やイラストを使ってください。
管理画面の左の、あなたのプロフィールのあたりから、変更できます。紛らわしいのですが、gravatorというところではなく、さらにその下にあるところから、簡単にアップロードできます。サイズはよくわかりませんが、小さめで、縦横150pxくらいの正方形で、とりあえずためしてみてください。
サイズ変更やトリミングなどは、JTrimが便利です。よくわからない人は、そのままメールに添付して送ってください。
日本を代表するスーパーミラクル自己啓発サイト「夢を叶える145」では、
の二つのマニュアルをご用意しています。必ず、理念から深く心にとどめてください。しかし、それでもわからないという方のために、当シリーズ「引き寄せライター通信」を始めることにしました。このシリーズ自体の文章は、見本となるようなものではありませんが、紺屋の白袴としてご容赦いただき、実際のライティングの手本は、
を参照してください。
当シリーズ「引き寄せライター通信」では、かなり細かい技術情報も配信していますが、一番大切なのは、「全体の流れ」「内容の訴求力」「読者の利益」そして「愛」です。まずは、この大前提をしっかりと確認してください。
ミッション
- 歴史に言葉を残し、読者の人生を変える。
- 夢を叶える145をなんとかする。