夢を叶える145☆セルフイメージの変容と引き寄せ
引き寄せに大切なのは、「イメージ力」です。
もちろん、他にもいろいろなコツがあるのですが、根本的に重要なのは、望むものを詳細に思い描き、「実際に手にした時の感覚や感情」を得るためのイメージする力です。
イメージトレーニングはたくさんありますが、その中でも特に、望みを引き寄せる効果の高い方法を、ご紹介します。
【妄想タイム】幸運を呼ぶ☆引き寄せの法則イメージトレーニング!
「引き寄せノート」の効果は抜群!
簡単に実践できて、しかも効果が高いのが「引き寄せノート」です。引き寄せの法則を知った多くの人が、実践しています。著名人では、道端ジェシカさんが、この引き寄せノートを愛用していることで有名です。また、ロンドンブーツ1号2号の淳さんも、今の奥さんと復縁したくて、ノートに奥さんの名前を書き続けたエピソードがあります。
これは、欲しいものを明確にして、叶うと信じて期待するためのツールです。
特に決まった方法はありません。書きたいように、自由に書けばいいのです。
たとえば、以下の通りです。
- お気に入りのノートを用意します。表紙には、「このノートに書いたことは全て実現する!」と宣言します。
- ページには、欲しいもの、叶えたいことを書いていきます。ただし、「○○が欲しい」と書くのではなく、既に手に入ったのだと想像しながら、「○○が手に入って、とても嬉しい」と箇条書きにします。
- 望みを書いたあとには、必ず「ありがとうございます」と記します。例えば、「○○が実現して感激している。ありがとうございます」と。感謝の気持ちは、さらに引き寄せの力を強くしてくれます。
- 望みのものが手に入ったり、願いが叶った時は、ページを変えて、「○○が手に入った、本当に嬉しい!引き寄せの力って、なんて素晴らしいんだろう、本当にありがとう!」と、再度の感謝を記します。
このノートを見返してみると、過去に書いていたことがすでに実現していて、びっくりすることがあります。そして、望みが叶うたびに、また新しい望み、自分を成長させていく望みが生まれていき、どんどん書き足されていきます。
「欲しいものアルバム」を作る
例えば、こんな服が欲しい、こんな家が欲しい、こんなスタイルは素敵だな、と思ったものを、雑誌やカタログから見つけては、ノートやスケッチブックに貼りつけていきます。まさに、「私の欲しいものカタログ」です。
風景の写真や絵葉書なども、「こんなステキなところへ旅行してみたい」と思えば、どんどん貼りつけます。
友人と撮った笑顔あふれる写真も、一緒に貼りつけます。友人や家族、そして自分は、本当に嬉しそうな顔をしています。そんな写真を選んで、この「欲しいものアルバム」へ綴じていくのです。
あなただけのアルバムです。好きなもの、いいなと思ったものを、どんどん貼りつけていきましょう。
眺めるたびに、幸せな気持ちになれる一冊を作ってください。「ああ、本当に素晴らしいな♪素敵だな!」と、期待を盛りあげていきます。
「イメージする時間」を作る
毎日が忙しく、なかなか時間がとれない、という人も多いでしょう。
しかし、そんな人こそ、欲しいものが手に入って満足している自分をイメージする時間は、とても大切です。
「楽しむために想像する」時間です。予定をたてようとか、何かを発見しようとか、欠点を埋めようとか、そういうことは一切考えずに、「ただ想像して楽しむ」時間は、引き寄せの力をさらに上げてくれます。
一番効果があるのは、寝る前です。
電気を消し、布団に入って目を閉じて、身体のこと、健康のこと、住んでいる場所や好みのインテリアに囲まれている自分、望む仕事をして望むだけの収入も得て、自由な時間もたくさんあり、多くの素敵な人達に囲まれて笑っている自分を想像していくのです。なかなか上手くイメージできない、ぼやけている、という人、安心してください。毎日やっていけば、そのうち簡単に出来るようになりますよ。
私はこの時間を「妄想タイム」と名づけているのですが、妄想と呼ぶと、なんとなく現実逃避の匂いがしますよね。しかし、想像や妄想は、とても楽しいものです。その想像の中では、まさに真実で、本当にそうなっている自分がいるのです。
ただその感覚を楽しむために、想像でも妄想でも構いませんから、イメージしてください。どうせ頭の中ですから、他人には見えも聞こえもしません。遠慮なく、どんどんと望みが叶った自分、欲しいものを手に入れて、さらに成長していく自分を想像してください。
注意してほしいのは、「こんなこと考えても無理だ」とか「どうしたら叶うのかわからない」と、疑問や不安を抱かないようにする、ということです。
どうすればいいのか?なんてことは、考えなくてもいいのです。方法は考えないでください。手段を考えてしまうと、「本当に大丈夫なの?」と疑惑を生むことになります。手段を用意するのが、引き寄せの法則の役割です。自分はただ、「叶っている」「そうなりつつある」と、人生を心から信じます。
純粋に想像を楽しむことが目的なので、楽しく想像してくださいね。
いかがでしたか?引き寄せの法則は、望むことからはじまります。
望みが生まれたら、次には、それは叶うのだと信じる力が必要です。絶対に叶う、もう既に叶いつつあるのだ、と期待していくことで、引き寄せの力は思いもよらぬところから、望むものを引き寄せてきます。
信じること、期待すること、ここが大切です。
もし、疑いや不安を持つようであれば、それはあまりにも具体的に考えすぎているせいかもしれません。
人は、「どうすればいいのか?その方法を知りたい」「どういう手順で叶うのか?」ということを重視しがちです。しかし、望みが叶う手順は、一つだけではありません。宇宙の法則は、無限の可能性を秘めていて、望みを叶える手段を、いくつも用意しています。受け取る準備ができれば、一番良い方法で、そして一番良いタイミングで、それを届けてくれるのです。
そのための、イメージトレーニングです。楽しむことを大前提として、取り組んでみてくださいね!
まとめ
【妄想タイム】幸運を呼ぶ☆引き寄せの法則イメージトレーニング!
- ノートに書き、アルバムを作り、期待を膨らませていく
- 純粋に想像を楽しむ
- 手段は引き寄せの法則に任せる
著者プロフィール
- 趣味は読書・ゲームなど。ただし内容はかなり偏っている。簡単なアクセサリー作りも好き。猫好き。アウトドアよりインドア派で、のんびりアロマを焚いてごろごろするのは、至福の時間。
引き寄せ2016.10.24【思考の努力】現実をつくり出しているのは自分自身② 楽しむのも「ラク」じゃないけど♪
引き寄せ2016.10.22【逃げていいよ】現実をつくり出しているのは自分自身①大切なのはあなたが変わること
引き寄せ2016.10.21【ムツゴロウ・メソッド】世界最強の「よかったブログ」のススメ
引き寄せ2016.10.18【面白がり屋のススメ】ポジティブ人間とネガティブ人間の思考の違いとは?