夢を叶える145☆セルフイメージの変容と引き寄せ
目を閉じて、想像してみてください。
あなたの中に、色の元素があります。
「赤」「青」「黄」「紫」「緑」
これらの元素を天に向って手放してみましょう。
一色ずつ、ありがとうと言いながら、すべての源に返してみましょう。
今、あなたの中から、より淡い、今までは気づかなかった色が生まれでてきました。
何色が生まれてきましたか?
【カラー②】色で自分を発見する!
夢を引き寄せる5つの魔法
ピンク系は「赤」からの解放!自由で平和で甘え上手
ピンクは「赤」からの解放色。精力的にバリバリ活動できていた状況から、休憩モードになったイメージです。献身的で愛情深く博愛精神。花が咲き誇っている色で、幸せに包まれています。
春と若さの色「ピンク」は、心身がほぐれていて、社交的。一人で頑張らないと!という状況や感情からの解放でもあるので、ほっと安心している時なのです。頑張らない安心感もすぎると、人任せで自立心欠如の状態も招きやすくなります。甘えと独占欲も強くなる時ですが、十分充電した後は、活動的な「赤」へと変容していくでしょう。
今は自身の魅力で、人と深くつながってください。夢はつきあう人に導かれるものです。
水色系は「青」からの解放!ゆるゆるな気楽さ
「水色」は、「青」からの解放色。きっちりとルールを誠実にこなしていた状況、あるいはこれまで窮屈と感じていた環境(自ら創ったものです)から、枠に囚われない柔軟な対応ができる時です。キチキチだと感じていた事柄にも、気楽に取り組めます。心身共に、ゆるい状況が心地よいのです。
ただ、現実逃避がすぎると、不安感や迷いも多くなり、物事への興味も無頓着になる傾向にあります。判断力の低下もあるので、今はゆったりと構えてみるのもいい時です。
優柔不断で軽率な行動に注意しつつも、気軽に行動半径を広げてみましょう。視野が広がると、夢への道のりも一つではないことが分かってきますよ。
橙系は喜びと向上心!笑顔で人を幸せにしています
「赤」と「黄」の中間色である「オレンジ」は第二チャクラの色で、自然であり、生きる喜びです。「赤」の情熱と「黄」の好奇心をバランスさせ、命の喜びを謳歌しています。向上心が高く、探究心もあふれている時。興味のある事には、自ら積極的に進めることもできますね。
物事を楽観的にとらえることもでき、対人関係もフレンドリー。笑顔が印象的で魅力。人のお世話も親身にしていますね。ただ調子にのりすぎて、人を支配しようとしていませんか?知らず知らずのうちに相手にかなりのおせっかい、なんてもこともあるかも。協調性欠如のマイペースに注意です。
大地の「土色」「茶色」も、広くはこの「オレンジ」に含まれます。地に足をつけて、着実に夢に向かっています。他の人なら挫折してしまうような苦労を、諦めずに乗り越えて夢に向かうことができます。
あなたの生まれてきた理由として授かった夢ならば、諦めなければいつかは必ず叶うのです。
白は無心!真っ白なキャンバスに夢を描けます
無彩色の「白」は、真摯にまっすぐに、高い目的や理想をもっている状況です。
リセット願望も強く、一からすっきりやり直したい、これまでの事はなかったことにしてここからスタート、という気持ちが強く、何の根拠もないのに自己確信が高い事も特徴的です。
完璧主義もすぎると、ヒステリックな対応や物事への取り組みも諦めやすくなり、虚しさも感じやすくなります。神経質になりすぎて、自分自身を追い詰めないようにしましょう。
「白」は引き寄せの法則に重要です。真っ白な心に描くから、夢は叶うのです。
黒は意思!目標に向けて汗まみれで進んでいく
無彩色の「黒」は、自分の意思を明確にもっていて、態度も堂々としている時です。ゆるぎない自己確立への想いも強いのです。
全ての色を混ぜると「黒」になります。人の痛みがわかる共感性もありますが、自分自身を傷つけたくない思いも強いので、人との関わりも避ける傾向があります。その矛盾に自己嫌悪に陥りやすい時でもあります。
威圧的になるのは自分自身を守るためでもあるので、今は変化に挑む事を無理にすすめなくても良いかもしれませんが、自分の気力と相談して、泥の中を真っ黒になって進むのも、かっこいいものです。
宇宙の始まりも、きっと「黒」だったことでしょう。暗黒の意思が、世界を形成してきました。全ての色は「黒」から分化し、夢を現実のものとします。
もしも「お先真っ暗」なら、あなたは土の中のタネ。光あふれる世界が、あなたを待っています。それを信じて、「黒」の中をひたすらに進んでみましょう。
忘れられがちな「白」「黒」も、大切な魔法の色です。
うまく前に進む時だけが、夢へのステップではありません。もちろん、ステップは軽やかでスムーズであってほしいと誰もが願いますが、ゆるがない夢を叶えるステップは、混沌とした自問自答の時間の中で熟成され、あなた自身を勇気づけてくれます。
大事なことは、今のあなた自身の状況や感情をあなたが客観的にみつめて焦らず、時にはマイナスだと感じる事もじっくり向き合い、受け止める事です。自分自身を知る、という事です。
あなたの色は、変わります。あなたの状況や感情は変わるのです。その時々の自分の状況を、じっくり味わいましょう。
意味もなく焦ったり、不安になることはありません。自分の感情にきちんと向き合うことができれば、あなた自身の肯定感も高まります。
前回と合わせて紹介した10色の意味がわかると、言葉にできなかった気持ちや手探りだった状況が、しっかりと輪郭を描き、心の整理整頓ができるのです。
そして、何色と組み合わせたらいいか、何色を取り入れたらいいかも分かってきます。あなた自身の選択に自信がもてると嬉しいですね。
夢を叶える力の一つ「自己肯定感」を高めることは、とても大切です。「自己肯定感」とは、今の自分は大丈夫だと信じきる力です。
まとめ
【カラー②】色で自分を発見する!
本気で夢を引き寄せる5つの魔法
ピンク系は魅力!夢はつきあう人に導かれる
水色系は「青」からの解放!気楽に世界を広げる
オレンジ系は喜び!「自然に」喜びに導かれる
白いキャンバスに夢を描く
真っ黒な中を信じて進む
著者プロフィール
-
沖縄は那覇市にて、心理学、カラー、アロマ、児童英語教育、などを手がけています。
「沖縄県観光協会☆夢を叶える145 ひよこの旅」パーソナリティー
色2016.04.15【カラー②】色で自分を発見する!本気で夢を引き寄せる5つの魔法
色2016.04.11【カラー①】夢を叶える色の力!知らずに操られていた5つのメッセージ