夢を叶える145☆セルフイメージの変容と引き寄せ
11/18に障がい者の卒後集会があり、これは毎年JILが全国で開催していて今年は三重で開催で私も話す事になり、いつもJILの集会は障がい者が地域で暮らす事はすばらしい、パチパチパチ!拍手!終了!こんな感じだけど、一人一人障がいも性格も違うから、障がい者が地域で暮らす事はすばらしい。とは私は思ってなくて、たとえ施設でも、自分らしく暮らせたらすばらしいと思うから、何で呼ばれたか?
地域で暮らす事は、自分らしく生きるための手段の一つで、他の生き方もいっぱいあるのに、地域で暮らす事に執着すると自分を見失う!
施設やヘルパーを利用しながら、自分の夢を叶えたりする事こそが自立で、地域で暮らす事が夢では空しすぎる!
こんな事を話しつつ、チャレンジド145の宣伝をたくらんでいるけど、JILの人たちが喜びそうな話も入れようかなぁ?
著者プロフィール
2017.12.112017.12.11☆夢に年齢・障害は関係ない
2017.10.142017.10.14☆障がいをテーマとした寄稿のお願い
2017.09.152017.9.15☆本当の自立・自分らしく生きる
2017.09.122017.9.10☆何か感激!ありがとう