夢を叶える145☆セルフイメージの変容と引き寄せ
前回「それは本当に(あなたが)解決すべき問題なのか?」という問いかけをしたように、あなた自身が求める結果を明らかにしないままでいると、目の前の問題の解決こそが最優先の課題だと錯覚してしまいます。
現在の問題から考えるのではなく、あなた自身の未来から今の現実を考えることこそが重要なのです。
あなた自身にパラダイム・シフトを起こす方法~新しい「視点」を手に入れて夢や目標を実現する~その7
あなたの求めるものは?
多くの成功者と呼ばれる人々は「自分は何を求めているのか?」が明確な人だ。おそらくこの記事を読んでいる方なら、もう知っていますね。
自分が何を求めていて、それをいつまでに実現させたいのか、その方法は何かといったことを明らかにしていくのが、質の高い人生を送るためには必要です。
たとえば、今この瞬間あなたはどういった目的でこの記事を読んでいるでしょうか?ネットサーフィンの延長で読んでいるという人もいると思いますが、おそらくあなた自身の夢や目標に関して、何かしら思うところがあって目を通しているはずです。
前回から、現実や現在の状況についての見方や考え方について述べています。
へたれひよこ
そうなると、自分の夢や目標よりも、むしろ他人の目標の実現のためにあなたの貴重な時間を使い続けてしまうことになるかもしれません。無論、他人の夢の実現を手助けすることは素晴らしいことですし、それを通じて自らの目的を達成している成功者もたくさんいます。
誰の夢?
もし今現在、何か問題を抱えていて、このサイトで手に入る情報を何かしらのヒントにしたいと考えているならば、まずは自分が望んでいる成果について目を向けてみましょう。
「思考」のメンテナンスをしよう
自分が望んでいる成果をしっかり把握できていないとすれば?
- 望みどおりの人生
- 望みどおりのライフスタイル
- 望みどおりの仕事と実績
これらを実現するための、体系的な方法を持っていないということになります。
焦点が合わない
よく集中できる環境をつくるために部屋の整理整頓をする人がいますが、あなた自身の思考についても同じことがいえます。まず、頭の中にバラバラに存在している問題(であるとあなた自身が思い込んでいる事柄)について整理してみるのです。
人によっては、気になることがある状態だと何事にも集中できない!というケースもありますから、自分から積極的に、重要なことに集中できる環境づくりをすることです。これは、長い目で見るとあなたの夢の実現に大きく寄与することになります。
そうしておけば、たとえあなたをこれまで煩わせてきたような問題が再び起こったとしても、あなたは成果を得られるような形で、その問題を解決するようになっているはずです。
ドクターひよこ男爵
常にこう自問することができるようになるのです。
あなたにとっての宝の山は?
「何が問題なのか?」という考え方の危険性と、本当に自分の求めるものにフォーカスすることの重要性について述べてきました。
心理学の世界ではいわゆる「カクテルパーティー効果」という現象が有名ですが、あなたが自らの思考をクリアにし、本当に望むものにフォーカスしているならば、望むものを手に入れるために必要なリソースを集められるようになります。
逆に、思考が周囲の問題ばかりに集中してしまっていると、たとえ身近にあなたにとっての「宝の山」が存在していても、見逃してしまうかもしれません。視野が狭くなっているからです。
ひらめきうさぎ
質の高い人生を営むためには、自分が普段からどういうモノの見方をしているのか、視点が低くなっていないかを、ぜひチェックしてみてください。
戦術とは、
一点に全ての力をふるうことである。
ナポレオン・ボナパルト
まとめ
あなた自身にパラダイム・シフトを起こす方法~新しい「視点」を手に入れて夢や目標を実現する~その7
- 成功者と呼ばれる人々は「自分は何を求めているのか?」ということが明確になっている人である。有名なコンセプトだが、多くの人は問題解決に奔走するうち、この重要な視点を忘れてしまう。
- 定期的に思考の「メンテナンス」をしよう。思考が様々な方向にブレはじめると、肝心なときに大切にしたい目標にフォーカスできなくなってしまう。
- 普段から自らの思考をクリアにし、本当に望むものにフォーカスしているならば、望むものを手に入れるために必要なリソースを集められるようになる。
著者プロフィール
- WEB制作・マーケティング業に従事。各種WEBメディアにて、ビジネス系記事の寄稿もしています。
はるを迎える♪2017.09.04夢を叶える!時間管理術~その8~
はるを迎える♪2017.08.28夢を叶える!時間管理術~その7~
はるを迎える♪2017.08.21夢を叶える!時間管理術~その6~
はるを迎える♪2017.08.14夢を叶える!時間管理術~その5~