【夢を叶える体調管理】肝臓とともに元気になる
とりわけ大切なことを、「肝心」とか「肝要」と言います。また、「肝入り(肝煎り)」は、江戸幕府の支配役や、世話役の要職名でした。「肝に銘ずる」と言えば、強く心に受け止めて、決して忘れないことです。どれも重要な臓器、肝臓の「肝」です。肝臓は「沈黙の臓器」とも呼ばれるように、休むことなくセッセと働き続けています。文句のひとつも言わないのは、酷使している相手がご主人様だからです。肝臓は、内臓器官の中では、最もご主人様に忠実な働き者だといえます。
肝臓に嫌がられるのは、「アルコールに強い人」「タバコを吸う人」「食べ過ぎの人」「ストレスの多い人」「免疫力の低い人」たちです。これらが重複して該当する人は、最も嫌がられるタイプで、肝臓の気持ちがキレてしまうと、働きをボイコットされてしまいますよ。
肝臓は「生体内の化学工場」とも言われるほど、重要な内蔵器官です。黙々と懸命に働く肝臓を思いやって、元気づけてあげないと、さまざまな病気のしっぺ返しを受けることになりかねません。今回は、沈黙の肝臓に成り代わって、不平・不満をお伝えします。
【セルフ食育】心と体に思いやりを!「食」から人生を変える物語
今は、「ヘルシー」が大流行する世の中ですね。ヘルシーな食材や、ヘルシーな味つけが売れています。
しかし、その一方で、ジャンクなものを好んだり、不健康なものをあえて摂取するという矛盾性もみられます。そのため、体の免疫力が落ちたり、心にまで影響する場合もあるのです。
【免疫】「腸」まわりくどく遠回りで「美肌」になる方法☆魔法の免疫システム
人が美しく健康でいられるのは、「免疫力(めんえきりょく)」のおかげです。 空気中や食べ物には、さまざまな細菌やウイルスや有毒物が含まれています。これら有害な敵と戦ってくれているのが、免疫です。「免疫力」とは、病原菌などの「敵と戦う力」であり「自然治癒力」です。 免疫力が低下したりバランスを崩すと、肌荒れはもちろん、ガンやアレルギーなど、さまざまな病気にかかりやすくなります。体内では毎日、ガン細胞が発生しています。それでも発病しないのは、多くの免疫細胞が連携し、異常細胞を排除してくれているからです。免疫力が低下すると、どうなるか・・・
「免疫力」を詳しく知ることは、あなたの美と健康を大きく左右します。 [Read more…]
【心内フローラ】心の免疫☆ストレスは体によかった!という真実
仕事に行きたくない・・・
クレームが怖い・・・
人生は、
- 喜
- 怒
- 哀
- 楽
の繰り返し。
- 怒
- 哀
が、あなただけにあるはずもないですね。
誰かが、
- 喜
- 楽
だけに見えるのであれば、その人は、
- 怒
- 哀
というストレスを正確に“認知”し、上手に“適応”しながら“克服”しているのです。
ストレスを「克服する力」を、ここでは心の免疫力と呼びます。
心の免疫は、「体の免疫」と密接に連携しています。
精神的ストレスがたまると、身体的ストレスも生じ、体も疲れやすくなります。
逆の場合もしかりです。
心の免疫を高めてストレスをためない、「ネアカ・イキイキ・ヘコタレズ」の人生を送りましょう♪ [Read more…]