【終わりの美学】夢を叶える出口戦略☆「潮時」の使い方は間違っている? By 自由堂ノック 「もう、ここらで終わりにしようか」 という時に使われる言葉、「潮時」。 実は、「潮時」の本来の意味は、何かの終りを示す言葉ではないのです。「潮時」の本当の意味は、いったいどういうものなのでしょうか?そして、なぜみんな、間違ったまま「潮時」を使っているのでしょうか? 言葉は生き物です。間違って使われるには、それなりの理由があるはずです。 [Read more…]
【スピリチュアルの起源⑥】ブラヴァツキー夫人と神智学協会 By 伝え知る者 前回は、ハインズビル事件に端を発する、心霊主義のお話しでした。 今回は、心霊主義を包括した、神智学のお話しです。 伝統的キリスト教教会は、流行した心霊主義を否定しました。キリスト教の教理と心霊主義とは、違いすぎたのです。また、科学からも、心霊主義は否定されました。心霊や死後の世界を、科学では説明できなかったからです。 同様に、科学とキリスト教は対立しています。が、科学とキリスト教の対立の間に心霊主義があるので、心霊主義は、科学とキリスト教のバランスをうまくとっていたといえます。 [Read more…]
【奇跡の女~アンの物語⑤】手紙 By neneco ない。 どこを探しても、ない。 ヴィトンのバッグがない。 高校生の時、雑誌の中の、すごく大人っぽいモデルさんが持っていたヴィトンのバッグで、ずっと憧れてて、はじめてのバイト代でドキドキして買ったものだ。大切に、白い専用の袋に入れてしまっていたのに、どこにもない。 三四郎に聞いても、知らないし、見たこともないという。 実家に電話して、母に聞いても、知らないという。 [Read more…]