「脳内麻薬」~人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体~ By AZEMICHI 面白い本を見つけました。中野信子さんの「脳内麻薬」~人間を支配する快楽物質ドーパミンの正体~という本です。ストレートなサブタイトルに誘われ、早速読んでみました。 「麻薬」と「快楽物質」という二つの単語が並ぶと、やはり違法な匂いがするのですが、あくまで脳内のことなので安心してください。脳内とはいえ著者がなぜ「麻薬」という言葉を使ったのかが、読んでよくわかりました。 [Read more…]
【多幸感とオキシトシン】天然分泌以外は諸刃の剣なのか? By ハール・シュラート 幸福ホルモンといえばセロトニンがよく知られています。しかし、近年では「オキシトシン」という幸福ホルモンが注目されています。オキシトシンは女性ホルモンの一種で、別名「愛されホルモン」「子育てホルモン」「恋愛ホルモン」とよばれています。ちなみに念のためですが、男性にも女性ホルモンは分泌されています。 オキシトシンが注目されているのは、ただ多幸感が気持ちよさそうだからという理由ではありません。 今も治療法が確立していない自閉症やアスペルガー症候群などを、明らかに改善させたという臨床実験の結果によるものです。それなのに、日本での精神科での認可が、未だに未定なのはどうしてでしょうか?仕事や対人関係の苦痛や不安をやわらげてくれるオキシトシンについて、詳しくお伝えします。 [Read more…]