仏教の「唯識」を学んできた~自分とは何か~ By 自由堂ノック 先日、ご縁があってとあるお寺で「唯識ゆいしき」という考え方を学んできました。 自由堂ノック唯識とは、仏教の根幹にある大切な考え方です。ただ、ちょっと難しい……唯識では「自分というものはない」というのですが、いったい何のことやら?今回は唯識について紹介しつつ、唯識で説かれている「自分というものはない」ということについて考えていきます。 [Read more…]
あなた自身にパラダイム・シフトを起こす方法~新しい「視点」を手に入れて夢や目標を実現する~その10 By COLT COLT今回でこのシリーズは最終回となります!では、これまでの総括に入りましょう。様々な論点を述べてきましたが、重要なのは常に自分自身について知ろうと努力をすることと、俯瞰ふかん的な視点を重視し、考えるという行為を忌避しないことです。 多くの人は本当の意味で「考える」という行為をせずに日々を過ごしています。しかし考えるという行為なしでは、心から望んでいる分野で夢を叶えることも目標を達成し続けることもできないのです。 [Read more…]
あなた自身にパラダイム・シフトを起こす方法~新しい「視点」を手に入れて夢や目標を実現する~その9 By COLT 前回テーマにした「自分はどうありたいのか?」という問いについて、さらに深く考えてみます。非常に単純で誰もが考えたことがあるテーマですが、多くの人がうわべの部分だけでこの問いに答えてしまっているのが現状です。 しかし、高い視点からこの単純な問いを吟味し、自分自身のこれまでの生き方や強みといった要素と照らしながら、深く考えてみることで日々の考え方や行動が変わってきます。 [Read more…]